2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の学習

廠舎 しょうしゃ 軍隊が演習先などで仮設する、四方に囲いのない簡略なつくりの小屋。 鉤餌 こうじ 曾遊 そうゆう 以前に訪れたことがあること。「―の地」 九皐 きゅうこう 幾重にも曲がりくねった奥深い沢。 頁岩 けつがん シルトや粘土の堆積岩(たいせきが…

ここまでの学習

乞骸 きつがい 律呂 りつりょ 日本音楽で、律[7] [8] [9] と呂[2] [3] [4] をあわせた称。転じて、十二律・音律・音階・調子など、さらには広く音楽理論や音楽そのものをさす。呂律。 壺中 こちゅう 甥姪 せいてつ 雌蕊 しずい めしべ。 曳航 えいこう 荏苒 …

はっきり言って、今年のJRAのCMは駄作だと思う。

オジギソウの芽が出ました。

ここまでの学習

椿寿 ちんじゅ 長生きすること。長寿。特に、人の長寿を祝っていう語。 弥縫 びほう 黛青 たいせい 這般 しゃはん 《「這」は、中国宋代の俗語で「此」の意》(多く「の」を伴って)これら。この辺。このたび。今般。「―の事情により」 鶯遷 おうせん 鶯が谷…

ここまでの学習

釜竈 ふそう 名諺 めいげん 葱青 そうせい 箭頭 せんとう 上梓 じょうし 1 文字などを版木に刻むこと。2 書物を出版すること。 卦兆 かちょう 紐帯 ちゅうたい、じゅうたい 稲粟 とうぞく 巽言 そんげん 荻花 てきか 砧声 ちんせい 弘誓 ぐぜい 仏語。1 …

予定以上のハイペース。

ここまでの学習

斯界 しかい その道を専門とする社会。この社会。この分野。「―に名を馳せる」「―の長老」 彼此 ひし 瘦軀 そうく 臼杵 きゅうしょ 堆朱 ついしゅ 彫漆の一。朱漆を何回も塗り重ねて厚い層を作り、これに文様を彫刻したもの。特に宋代以降盛行し、日本には鎌…

仮復活

主に学習用の記録として使うようにしてみます。